スポンジを上手に焼くには?

 [戻る]

 アボタン 2000/03/17(金) 18:58:01
  初めまして、アボタンです。メールアドレスがないので、主人のを拝借しています。4月には自分のアドレスを持つ予定です。
 
  スポンジを何度か焼いているのですが、どうもかたくなったり、ぼそぼそしてしまいます。共立てか別立てどちらがいいのでしょう。最初は、別立てでやっていたのですが、今は共立てにしています。理由は別立てで白身を思いっきり泡立ててもどうもうまくいかないので共立てにしてみました。1度かなりふっくらしたのですが、お店のケーキにはどうしても及びません。粉をまぜるのに原因があると思い、短時間でさっくりまぜてみたら粉がのこってしまい、結局失敗。2度も失敗してしまい、最終的にゆっくりたっぷりまぜて、硬く焼き上がるといった結果になってしまいました。息子の誕生日ケーキだったので、ショックでした。それからまぜるのがこわくて、もうどうやってまぜたらよいのかわからなくなってしまいました。どうかアドバイスをお願いします。クリスマスケーキをつくるときに、主人がこのぺーじをおしえてくれて今回なんとしてでも、じんないさんのページをさがしたくて一生懸命さがしました。探し出したときは、感動でした。どうかよろしくおねがいします。ながくなってすみません。

 じんない [HomePage] 2000/03/17(金) 21:00:50
 [[解決]]
 こんにちは!はじめまして、じんないです。
 
 ようこそ、TEDUKURIのHPへ!
 
 こうやって一生懸命このページを探していただいてありがとうございます。私も一生懸命質問を回答していきたいと思います.(^。^)
 
 
 
 デコレーションケーキやクリスマスケーキを作るには、共立てスポンジが適しています。
 
 スポンジについていくつかのワンポイントをご紹介します。
 
 まず、卵と砂糖を立てる前に生地を人肌ぐらいにあたためます。
 
 これは生地をあたためることによって生地の立ちがよくなるからです。
 
 共立てスポンジの場合は、めいいっぱい立てることをお進めします。
 
 生地をしっかり立てることによって粉を混ぜる時に生地が落ちにくく
 
 なります。
 
 それから、粉を混ぜるときは粉を2,3回振います。
 
 粉をたくさん振ると粉の中に空気が入り生地と合わせるとき混ぜやすく
 
 なります。
 
 問題の粉を混ぜる作業ですが生地の上の部分にまんべんなく均一に粉を
 
 落とします。ボールの上3分の1ノ生地と粉を合わせます。
 
 この時粉は、底に沈まないように混ぜます。
 
 粉は、底に沈んでしまうとなかなか混ざらないからです。
 
 生地の上の部分で混ざったら全体をさっくりと合わせます。
 
 生地に艶が出てくれば出来あがりです。
 
 生地を混ぜるときですが、よく本などには木ベラやゴムベラで混ぜると
 
 載っていますが生地をしっかり立てればホイッパーで混ぜても大丈夫ですよ!最後にゴムベラで全体を合わせます。
 
 ちなみに私もホイッパーで合わせています。
 
 焼き方は、150^160度ぐらいで25^30分かけて焼くのがベターです。
 
 
 
 アボタンさんこれでだいたい理解していただけましたか?
 
 どんな事でも質問(お菓子について)お待ちしております!!

 アポタン 2000/03/19(日) 21:28:36
 じんない様ありがとうございます。とてもふんわり焼けました。ただ、粉を混ぜる時に、上の方をホイッパーで混ぜたのですが、沈んでしまった
 
 粉があり、それを後で切るように混ぜました。混ざった後、バターと牛乳を加えて混ぜ、焼きました。そのやり方がよくなかったのか、膨らみが均
 
 一でありませんでした。でもやわらかさは、今まででピカイチで、主人とじんないさんに感謝して食べました。主人にいわせると、後キメが細かく
 
 なればいうことなし、だそうです。キメをこまかくするには、どうしたらよいのでしょうか。またまた、よろしくおねがいします。
 

 じんない [HomePage] 2000/03/20(月) 16:47:26
 [[解決]]
 こんにちは!
 
 さっそく焼いてみたみたいですね。
 
 今までより良くなったようですね。私もうれしいです。
 
 このレスを見たかぎりでは、ほぼ7、8割はできたように見うけられます。
 
 あと最後の詰めですね!
 
 粉を混ぜるときに多少底に落ちてしまうのはこつをつかめばうまくいきます。生地の半分まで使って混ぜると良いと思います。
 
 これは、慣れるまで努力するしかないのです。
 
 私もそうでした・・・・そんなに簡単に出来てしまってもありがたみが
 
 ないですし。
 
 粉を混ぜて艶を確認してからバター、牛乳をあわせます。
 
 この状態でまた艶がでますのでゴムべラで全体を軽くあわせます。
 
 キメを細かくするのは、生地のめをそろえるために2、3センチ上から
 
 落としてあげると(生地を型に流してから)大きいきめと小さいきめが
 
 均一になります。これは、大きいきめを潰してきめを細かくすると
 
 いうことです。
 
 
 
 またチャレンジしましたらレポートおまちしております。

 アボタン 2000/03/20(月) 20:37:40
  早速、ありがとうございます。
 
  聞き忘れたのですが、焼き上がって、あら熱をとるときには、どうしたらよいのでしょうか。今はボールをかぶせたり、すこしさめたらすぐにデコレーションしたりしていますが、そのままおくと硬くなってしまうきがするのですが。それと、焼きちぢみですが、焼いている途中でちぢむのは、やきすぎなんでしょうか。160度で30分やいてるのですがどうでしょう。あと、レシピなんですが、21センチ型だと分量はどのくらいが適していますか。本を見るたびに違うのでまよってしまいます。
 
  おねがいします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 じんない [HomePage] 2000/03/21(火) 19:11:51
 [[解決]]
 こんにちは!
 
 まず、あら熱の取り方ですがよくケーキクーラーなどの上で冷ますと
 
 本に載っていますがベニヤ板の上で冷ますのがベターです。
 
 これは、木の板の上で冷ますとスポンジの余計な水分を木の板が吸って
 
 くれるからです。1〜2時間は、そのままで大丈夫です。
 
 ちなみにベニヤ板は、ホームセンターなどで安く売っています。
 
 親切なところは、適当な大きさに切ってくれます。
 
 
 
 焼きちぎみですが、焼いている途中でちぎむのは焼き過ぎです。
 
 季節やオーブンの状態は、いつも同じではありませんのではじめに
 
 20分ぐらいで様子を見てスポンジの上の真ん中を指で軽く押して
 
 みて「シュ」と音がすれば焼けています。
 
 これもちょっと慣れが必要ですね!
 
 
 
 スポンジ(21センチ型)のレシピです。
 
 
 
 全卵・・・・・・・・・・・5ヶ(L玉)
 
 グラニュウ糖・・・・95グラム
 
 薄力粉・・・・・・・95グラム
 
 バター・・・・・・22グラム
 
 牛乳・・・・・18cc
 
 
 
 レシピはいろいろありますのでアボタンさんがいいとおもうものを
 
 使うとよいでしょう!これは、あくまで1例としてご紹介しました。
 
 
 
 くじけずに頑張ってくださいね!!!
 
 
 

 アボタン 2000/03/23(木) 15:56:34
 [[解決]]
  ありがとうございます。また、作ってみました。なんとかいいかなと思います。まだ、粉が沈んでしまったり、かき混ぜ方に不安が残りますが、それはこれから何度も作っていくうちにコツをつかんでいこうと思います。じんないさんには、本当に感謝しています。お菓子を作るときに、一つ一つ質問に答えてもらえて、これでこれからも楽しくお菓子作りができそうです。これからもいろいろなお菓子に挑戦していきます。今後ともよろしくお願いします。

 じんない [HomePage] 2000/03/23(木) 19:55:11
 [[解決]]
 こんにちは!
 
 良かったですね!!!私もとてもうれしいです(^。^)
 
 こうやって1つ1つ解決していくとこのQ&Aをやってきて良かったなと
 
 思います。
 
 このHPにきてくれた人達にお菓子作りの楽しさがわかっていただければ
 
 満足です。
 
 
 
 スポンジが焼けるようになるとお菓子作りのバリエーションが広がり
 
 ますよ!これからどんどん楽しくなりますよ。
 
 
 
 文字だけで伝えきれないこともあると思いますがなるべく細かくていね
 
 いに答えていきたいと思います。
 
 どんなに簡単なことでも何か疑問に感じることがあればまずTEDUKURIに
 
 きてください。
 
 こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。

 追加発言
 ■ お名前(ペンネーム可)
   
 ■ 合い言葉([ケーキ]と全角で3文字をいれて下さい)
   
 ■ メールアドレス(省略可、半角で入力)
   
 ■ ホームページアドレス(省略可、半角で入力)
   
 ■ 発言(エラー時再送信禁止)
   ←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
   
   

Copyright (c) 1999-2004 TEDUKURI All rights reserved